ウルトラマン クロニクル ZERO&GEED(ゼロ アンド ジード
いよいよ始まりましたね!
総集編とはいえ、新撮されたシーンもかなり多く、朝倉リクを演じた濱田龍臣くんがレギュラー出演
さらにはペガッサ星人ペガの声はいつもどおり潘めぐみさんが担当と豪華な仕様
そして新曲「HEROES」は一番目はゼロ、二番目はジードをイメージする歌詞となっておりかっこいい!!

ちなみにHEROESって曲、メビウスでもあったんだけどね・・・・
1話目はリク、ペガが「ビヨンド学園ゼロ組」の生徒として誰かから呼び出されたところから始まる
ビヨンドでゼロ・・・多分声が宮野真守ボイスの顔がうるさいウルトラマンなんだろな・・・
てかゼロ組ってなんかヤのつく人らみたいだな(悪い怪獣や宇宙人からみればあながち間違いではないな…)
教室に着くとモニターが存在し、そこに現れたのはグレンファイヤー(CV関智一さん)

呼んだは本人は用事で居ないということでグレンファイヤーがリク、ペガに授業を行う
内容はベリアルとゼロの戦いということで大怪獣バトル!ウルトラ銀河伝説、そしてウルトラマンゼロTHE MOVIEベリアル銀河帝国の激闘をまとめて紹介されている
ベリアルとの激闘の始まり、そして「ウルトラマン」ゼロ誕生の瞬間

本人居ない間に散々黒歴史いじられた上に感動の親子の再開で涙ぐんでいるところを後輩に知られるゼロ・・・公開処刑だろこれ・・
ちなみにこのとき、レイブラッド星人の声(CV蝶野正洋さん)やキングの声(CV小泉純一郎さん)はそのままだったがベリアル(CV宮迫博之さん)は諸事情(お察しください)によりほとんどカットされている
そしてベリュドラを撃破するもベリアルが生存

ベリアルが銀河帝国を築き上げグレンたちの宇宙に侵攻してきたこと

ゼロは後のラン(演 小柳友さん)と同化して後の朝倉リクくんナオ(演 濱田龍臣くん)という少年と出会ったこと(エメラナ姫(演:土屋太鳳さん)は時間の都合かカット・・・まああの人売れてるし)

そこでグレンファイヤーと出会い(肉体言語)でなんやかんやで仲良くなったこと
ミラーナイト〈CV緑川光さん〉(グレン曰くちょっと根暗な所ある)を浄化して救ったこと

△<十:>〈見ないでくれ・・・

ちなみにこのときミラーナイトがベリアルに洗脳されかけたことグレンは知らなかった〈本人は死亡フラグ乱立させて特攻して生死不明だった〉

そして焼き鳥・・・ジャンバードがナオとともに戦ってジャンボット〈CV神谷浩史さん〉

そしてベリアルとゼロとの激闘


アークベリアルとなったゼロをグレンが救ったところがプッシュされていた
v〈炎〉〈〈テスト出るぞ!

そしてグレン、ジャンボット、ミラーナイトでアークベリアルを足止めしてゼロがファイナルウルティメイトゼロで撃破したこと
いよいよ始まりましたね!
総集編とはいえ、新撮されたシーンもかなり多く、朝倉リクを演じた濱田龍臣くんがレギュラー出演
さらにはペガッサ星人ペガの声はいつもどおり潘めぐみさんが担当と豪華な仕様
そして新曲「HEROES」は一番目はゼロ、二番目はジードをイメージする歌詞となっておりかっこいい!!

ちなみにHEROESって曲、メビウスでもあったんだけどね・・・・
1話目はリク、ペガが「ビヨンド学園ゼロ組」の生徒として誰かから呼び出されたところから始まる
ビヨンドでゼロ・・・多分声が宮野真守ボイスの顔がうるさいウルトラマンなんだろな・・・
てかゼロ組ってなんかヤのつく人らみたいだな(悪い怪獣や宇宙人からみればあながち間違いではないな…)
教室に着くとモニターが存在し、そこに現れたのはグレンファイヤー(CV関智一さん)

呼んだは本人は用事で居ないということでグレンファイヤーがリク、ペガに授業を行う
内容はベリアルとゼロの戦いということで大怪獣バトル!ウルトラ銀河伝説、そしてウルトラマンゼロTHE MOVIEベリアル銀河帝国の激闘をまとめて紹介されている
ゼロがリクたちを呼んだのは出生がM78と大きく関わってるけどウルトラマンの事を教えてくれる人がいなかったからの配慮かな?
ギンガの時はタロウ、エックスの時はグルマン博士、オーブの時はO50が居たし…
ロッソとブルは…ドンマイ…

ウルトラの歴史の始まり、プラズマスパークの光で人間から進化した存在がウルトラ戦士であること


そのプラズマスパークを奪い、力を求めたのがリクの父親ベリアルであり、数々のウルトラ戦士をなぎ倒してきたこと

(グレン(:炎)「ユリアーン!!!」)

※ゾフィーはペガくんが心配していました、のちのサンダーブレスターである)



そしてゼロもその光を狙い、セブンに怒られてレオとの特訓(反省の修行)でパワーアップして行き、精神的肉体的にも成長したということ

このときグレンファイヤーから(:炎)「そうなのー馬鹿なのー」とイジられていたりレオとの特訓を反省の修行とリクに言われていたりと本人いないところで黒歴史を突っ込まれるゼロ…

ウルトラの歴史の始まり、プラズマスパークの光で人間から進化した存在がウルトラ戦士であること


そのプラズマスパークを奪い、力を求めたのがリクの父親ベリアルであり、数々のウルトラ戦士をなぎ倒してきたこと

(グレン(:炎)「ユリアーン!!!」)

※ゾフィーはペガくんが心配していました、のちのサンダーブレスターである)



そしてゼロもその光を狙い、セブンに怒られてレオとの特訓(反省の修行)でパワーアップして行き、精神的肉体的にも成長したということ

このときグレンファイヤーから(:炎)「そうなのー馬鹿なのー」とイジられていたりレオとの特訓を反省の修行とリクに言われていたりと本人いないところで黒歴史を突っ込まれるゼロ…
リクからはそのおかげで強くなれたとフォローされた
ベリアルとの激闘の始まり、そして「ウルトラマン」ゼロ誕生の瞬間

本人居ない間に散々黒歴史いじられた上に感動の親子の再開で涙ぐんでいるところを後輩に知られるゼロ・・・公開処刑だろこれ・・
ちなみにこのとき、レイブラッド星人の声(CV蝶野正洋さん)やキングの声(CV小泉純一郎さん)はそのままだったがベリアル(CV宮迫博之さん)は諸事情(お察しください)によりほとんどカットされている
そしてベリュドラを撃破するもベリアルが生存

ベリアルが銀河帝国を築き上げグレンたちの宇宙に侵攻してきたこと

ゼロは後のラン(演 小柳友さん)と同化して

そこでグレンファイヤーと出会い(肉体言語)でなんやかんやで仲良くなったこと
ミラーナイト〈CV緑川光さん〉(グレン曰くちょっと根暗な所ある)を浄化して救ったこと

△<十:>〈見ないでくれ・・・

ちなみにこのときミラーナイトがベリアルに洗脳されかけたことグレンは知らなかった〈本人は死亡フラグ乱立させて特攻して生死不明だった〉

そして焼き鳥・・・ジャンバードがナオとともに戦ってジャンボット〈CV神谷浩史さん〉

そしてベリアルとゼロとの激闘


アークベリアルとなったゼロをグレンが救ったところがプッシュされていた
v〈炎〉〈〈テスト出るぞ!

そしてグレン、ジャンボット、ミラーナイトでアークベリアルを足止めしてゼロがファイナルウルティメイトゼロで撃破したこと
画像ではグレンとジャンボットしかいないがミラーナイトさんはゼロの姿を鏡で隠して時間稼ぎに貢献していた
<十>〈鏡を作るのは得意でね。知らなかったかい?(ドヤっ)


それがおもしろ珍走団ウルティメイトフォースゼロ結成の流れということ
最後にはペガがナオのことを語るとリクが意味深に塩対応するシーン

まあこれは中の人ネタなのは言うまでもない


それが
最後にはペガがナオのことを語るとリクが意味深に塩対応するシーン

まあこれは中の人ネタなのは言うまでもない
ウルトラ銀牙伝説、ベリアル銀河帝国懐かしい…
銀河伝説は以前のブログでも描きましたがもうあれから10年なんですね…
時が経つのは早いというか、あの時はゼロがここまで有名になるとは想像できませんでした
しかもあの時のナオを演じた人物が後にウルトラマンジードを演じてベリアルとの因縁にピリオドを打つというのも
クロニクルではオープニングからOV版やサーガについても語られるようなので楽しみですな
コメント