いよいよ始まった
ウルトラギャラクシーファイト

今回1部ということで、ウルトラマンリブットがメインとなるストーリー
今回の見所を列挙していくと
・オープニングはLegend of Galaxy~ 銀河の覇者 以来の宮野真守さんが担当!
・リブットの前歴がギャラクシーレスキューフォース以前は文明監視員で、マックスの後輩を努めていた

マックスの声は本編でも声を演じた中井和哉さん、帝京平・・・ワンピースのゾロの声優さんだ
このときのリブット、まだリブットブロッカーはつけておらず、もしかしたらパワードとグレートから送られたものだったのではと思われる
・マガオロチの卵が新たに見つかる

・表面上操っているのはスラン星人?

本編でも言われていたが、スラン星人にしてはヘルベロスどころかマガオロチ、ゴーデスといった明らかに格上の要素を利用し過ぎだ
・リブットを庇いマガオロチに捕まり、ゴーデス細胞を打ち込まれるマックス
・M78と惑星カノンの交友、親善大使を行うユリアンとソラさん

ちなみにユリアンの声は戸松遥さん、ソラの声は潘めぐみさん。ハピネスチャージプリキュアで共演したこともあるプリキュア声優でもあったりする
・当時イクサガミのイザナ女王がギャラクシーレスキューフォースに所属していた
・ルーゴサイトに襲われる惑星カノン、向かい打つ80

このとき、ソラさんはシールドフルーフというガード技を使い、ルーゴサイトの攻撃を防ぐ活躍を見せていた。また、ルーゴサイトはおそらくR/Bの別個体だが、先代のロッソ、ブルを殺害し、ルーブでようやく仕留めることができたルーゴサイトを単騎で撤退に追い込む80先生強すぎる・・・(声は矢的猛の長谷川初範さん)
・リブットとソラが幼馴染だということが明らかに

・ウルトラマンヒカリがゴーデス細胞の抗体を3日以内に発明する間、リブットはマックス奪還のため、K76星でパワード、グレートの特訓を受けることに

K76星はかつてウルトラマンゼロがレオ兄弟の特訓を受けていた場所でもある
そこでグレート、パワードのオーストラリアとアメリカで戦ったウルトラマンの特訓の受けるとは

エンディングでは
コスモス、ジャスティス、ネオス、21も登場が確定している。
さらにコスモス、ジャスティスはクロスパーフェクションの構えを!!!

・さらにサプライズとして、海外版のウルトラマンパワードの声を努めているのはなんと
ウルトラマンパワード本編でカイの役を演じたケイン・コスギさん本人さと明らかに!!!!
・・・何だこの情報量と豪華な演出は・・・
しかもまだこれで1話・・・しかも無料公開とか頭おかしい・・・
考察
時系列
時系列はおそらく、リブットが若手時代であることから1~2千年ほど前ではあるが、
ウルトラマンオーブのオリジンサーガの生命の樹事件の10~20年くらい前だろう
オリジンサーガでジャグラーに切られた生命の樹があることもそうだが、イクサガミの名前がアマテではなく、イザナ女王であることから(下記考察)
・スラン星人
ウルトラマンマックスを不意打ちとはいえかなり追い詰めた今回スラン星人
この時系列を考えたらギンガSの前の話であることが高く、今回の出来事がマックスの深層心理にトラウマを植え付け、劇場版でエタルダミーがスラン星人だった理由になると妄想

・マガオロチ
今回見つかったマガオロチの卵であるが、おそらくはオーブのマガオロチとは別個体の可能性が高い。
マックスがすでに封印されたはずとあるのでおそらくはゾフィーがマガオロチを封印した後の話とおもわれるからだ
・ルーゴサイト
今回現れたルーゴサイトは時系列から先代ロッソ、ブルが倒した個体とは異なる。
先代ロッソ、ブル、そしてグリージョがO-50で力を得たのはガイの後であり、この時系列ではガイはまだオーブになっていないからだ
・イザナ女王
イクサガミであり、ギャラクシーレスキューフォースにも参加しているというこの時代の惑星カノンの女王。 おそらくは名前のモチーフはイザナミノミコトであることからアマテの母親であると思われる。
・イザナ女王とアブソリュートタルタロス
これは妄想ではあるが、ルーゴサイトはアブソリュートタルタロスに操られており、イザナ女王を殺しに来たのではと考えており、さらにイザナ女王とアブソリュートタルタロスはなにか因縁があるのでは?と考察している。
というのもタルタロスとはギリシア神話の奈落の神の名前であり、イザナの名前の由来のイザナミノミコトもまた、日本神話では黄泉の女神であることから何らかの関連があるのではとおもっている。
ウルトラギャラクシーファイト

今回1部ということで、ウルトラマンリブットがメインとなるストーリー
今回の見所を列挙していくと
・オープニングはLegend of Galaxy~ 銀河の覇者 以来の宮野真守さんが担当!
・リブットの前歴がギャラクシーレスキューフォース以前は文明監視員で、マックスの後輩を努めていた

マックスの声は本編でも声を演じた中井和哉さん、帝京平・・・ワンピースのゾロの声優さんだ
このときのリブット、まだリブットブロッカーはつけておらず、もしかしたらパワードとグレートから送られたものだったのではと思われる
・マガオロチの卵が新たに見つかる

・表面上操っているのはスラン星人?

本編でも言われていたが、スラン星人にしてはヘルベロスどころかマガオロチ、ゴーデスといった明らかに格上の要素を利用し過ぎだ
・リブットを庇いマガオロチに捕まり、ゴーデス細胞を打ち込まれるマックス
・M78と惑星カノンの交友、親善大使を行うユリアンとソラさん

ちなみにユリアンの声は戸松遥さん、ソラの声は潘めぐみさん。ハピネスチャージプリキュアで共演したこともあるプリキュア声優でもあったりする
・当時イクサガミのイザナ女王がギャラクシーレスキューフォースに所属していた
・ルーゴサイトに襲われる惑星カノン、向かい打つ80

このとき、ソラさんはシールドフルーフというガード技を使い、ルーゴサイトの攻撃を防ぐ活躍を見せていた。また、ルーゴサイトはおそらくR/Bの別個体だが、先代のロッソ、ブルを殺害し、ルーブでようやく仕留めることができたルーゴサイトを単騎で撤退に追い込む80先生強すぎる・・・(声は矢的猛の長谷川初範さん)
・リブットとソラが幼馴染だということが明らかに

・ウルトラマンヒカリがゴーデス細胞の抗体を3日以内に発明する間、リブットはマックス奪還のため、K76星でパワード、グレートの特訓を受けることに

K76星はかつてウルトラマンゼロがレオ兄弟の特訓を受けていた場所でもある
そこでグレート、パワードのオーストラリアとアメリカで戦ったウルトラマンの特訓の受けるとは

エンディングでは
コスモス、ジャスティス、ネオス、21も登場が確定している。
さらにコスモス、ジャスティスはクロスパーフェクションの構えを!!!

・さらにサプライズとして、海外版のウルトラマンパワードの声を努めているのはなんと
ウルトラマンパワード本編でカイの役を演じたケイン・コスギさん本人さと明らかに!!!!
・・・何だこの情報量と豪華な演出は・・・
しかもまだこれで1話・・・しかも無料公開とか頭おかしい・・・
考察
時系列
時系列はおそらく、リブットが若手時代であることから1~2千年ほど前ではあるが、
ウルトラマンオーブのオリジンサーガの生命の樹事件の10~20年くらい前だろう
オリジンサーガでジャグラーに切られた生命の樹があることもそうだが、イクサガミの名前がアマテではなく、イザナ女王であることから(下記考察)
・スラン星人
ウルトラマンマックスを不意打ちとはいえかなり追い詰めた今回スラン星人
この時系列を考えたらギンガSの前の話であることが高く、今回の出来事がマックスの深層心理にトラウマを植え付け、劇場版でエタルダミーがスラン星人だった理由になると妄想

・マガオロチ
今回見つかったマガオロチの卵であるが、おそらくはオーブのマガオロチとは別個体の可能性が高い。
マックスがすでに封印されたはずとあるのでおそらくはゾフィーがマガオロチを封印した後の話とおもわれるからだ
・ルーゴサイト
今回現れたルーゴサイトは時系列から先代ロッソ、ブルが倒した個体とは異なる。
先代ロッソ、ブル、そしてグリージョがO-50で力を得たのはガイの後であり、この時系列ではガイはまだオーブになっていないからだ
・イザナ女王
イクサガミであり、ギャラクシーレスキューフォースにも参加しているというこの時代の惑星カノンの女王。 おそらくは名前のモチーフはイザナミノミコトであることからアマテの母親であると思われる。
・イザナ女王とアブソリュートタルタロス
これは妄想ではあるが、ルーゴサイトはアブソリュートタルタロスに操られており、イザナ女王を殺しに来たのではと考えており、さらにイザナ女王とアブソリュートタルタロスはなにか因縁があるのでは?と考察している。
というのもタルタロスとはギリシア神話の奈落の神の名前であり、イザナの名前の由来のイザナミノミコトもまた、日本神話では黄泉の女神であることから何らかの関連があるのではとおもっている。
コメント
コメント一覧
クロスパーフェクション、ギガエンドラのせいであんま強いイメージないし、楽しみですね!
コメントありがとうございます
つながってますよ(オーブ超全集参照)