ウルトラファンのブログ「ウルブロ」

ウルトラファンのしがないリーマンによる駄文&駄文!

ウルトラマンA

悪魔に魂を売った男の末路 久里虫太郎

ウルトラマンA第三話「3億年超獣出現!」で登場した男

久里虫太郎
ダウンロード (64)

ウルトラマンAで登場したやべーやつである

この久里虫太郎はウルトラマンAの防衛組織TACの美川隊員の中学生時の同級生であり、一方的に美川隊員に片思いをしていたが卒業式の日にラブレターをわたしたものの見ることもされずにフラレていたという過去を持つ

それだけならまだやばいというか可愛そうな男である

この男のやばいのは、その片思いを10年以上も抱き続け、叶えるためにヤプールに魂を打ったという異常なまでの執着心を持つ男

また、ラブレターには怪獣の絵=後のガランのものを描いてわたしていることからも常軌を逸した性格を持っていたことが伺える

画才はあり、劇画作家としてある程度は売れているものの、その才能を活かし、彼の描く漫画の通りに動く超獣ガランを操ると共に、初恋の人・美川への想いを今こそ実らせようと、同窓会と偽って彼女を自分の屋敷に誘い、軟禁。執拗に結婚を迫った。

また彼の家には同じように結婚を迫られて断った女性の白骨死体が転がっている
images (49)
こいつが久里虫太郎の操る古代超獣ガラン
古代魚の生き残りと宇宙怪獣を融合させた超獣
能力は可燃性のガランガス、そして精神攻撃による幻覚と意外とサイキックな能力を持つ。
ヤプールが製造した超獣ではあるが、上述のように久里虫太郎によって操られている。
といってもヤプールがそう易易と超獣なんかを人間に渡すはずがないので、人間のマイナスエネルギーでガランを強化させるために利用していたと思われる

そう考えると上述の精神攻撃は久里虫太郎により付随されたと考えられる




ガランがエースと対峙した際も、漫画を書いてガランを戦わせるものの、残念ながら漫画の執筆では現実のリアルファイトには間に合わず、ガランがダメージを追うたびに久里虫太郎にもダメージがはいるようシンクロしていたために久里虫太郎も最期はガランと運命をともにした

文字通り、悪魔に魂を売ったことで身を滅ぼしたということになる


久里虫太郎は確かに狂気の男では会ったが画才は確かであり、中学時代に描いたガランの絵をヤプールがそれをモチーフに超獣化させたというほどであるのだから、そのレベルはかなり高い様に思える


ちなみに美川隊員に対して送ったガランの絵はこれ
782

良く描けてはいるがこれをみてラブレターと受け止められる人間は果たしているのだろうか?

まずは悪魔と契約するよりもまずはコミュ力を人並みにするところから始めるべきだった…な…

また、一軒家の家を持っており、ヤプールに魅入られなければ、美川隊員に異常に執着心を燃やしていなければ

というかコミュ力が人並みにあれば、それなりの幸せを得ることはできたはず

そう考えると少し不憫な男ではある


ただ、上述の才能がもしかしたらヤプールが予め利用するために与えたということも否定はできないが・・・


いずれにしろ魂を売り、殺人を犯した狂気の男

ヤプールはメビウスに登場した際は久里虫太郎と同じ姿になっている(演じている人も同じ清水紘治氏)
ダウンロード (65)


悪魔に魂を売った男、その魂はあるべきところに還ることもできず、悪魔に永遠に利用され続けるのかもしれない・・・




エースロボットは弱い!?強い!?

エースロボット


images (9)


身長:40メートル
体重:4万5千トン
出身地:ゴルゴダ星

ヤプール人がウルトラ兄弟の力を奪い誕生させたエースキラーの実験台兼ウルトラ兄弟へ見せつけるための対戦相手に作ったウルトラマンエースを模した実験テストロボット

オリジナルと比べ、体中についているプロテクターと鈍重な動きが特徴

メタニウム光線を放つことができてエースキラーに放つが全く聞いておらず、散々な光線の連発により爆散した。

エースの姿を模しているのはウルトラ兄弟たちへ自らの技で弟が嬲り殺されるということを見せつけるための悪辣な嫌がれせと考えられる

ヤプール曰く「ウルトラマンエース2,3体を作ることなど容易い」といっており、本人たちはエースロボットが本物と同スペックと強調しているが以来エースロボットで侵略をしていない、何よりそのエースにヤプール自身が壊滅させられているところから虚言と思われる。

かつて円谷ジャングルの公式サイトでもじゃあなぜこのエースロボットで戦わなかったのかと疑問視されているが、回答は「最初から勝てると思っていなかったかも」とのこと(じゃあ最初から侵略するなよ・・・)

しかしながらエースロボット、噛ませ犬でありながらスペシウム光線、エメリウム光線、ウルトラブレスレッドを耐え抜き、最後はM87光線で撃破されている。

一撃必殺級の光線3発受けても耐え抜いていたことから耐久性は低くはない


劇中での活躍は後にも先にもこれだけであるが、スーツがウルトラマンエースにパーツをつけただけであり、ショーではわりと出ているほか、モーションも流用できるメリットからゲーム媒体でも登場している。


・ファイティングエボリューション3では上述のシナリオを準えたステージでプレイアブルキャラとして使える。スペックは低く、エースキラーに倒される前座であるが、努力次第ではそのままエースキラーを倒すことができる(その際はクリアランクは時間、体力関係なくSランクであり、フリーモードでも遊べるようになる仕様)

また大怪獣バトルでもゲーム媒体で登場している(モーションはFE3から)
こちらはなんと周囲のレベル(もちろんウルトラマンのレベル)も大幅にインフレしているため、かなりパワーアップされており、エース本体と激闘を繰り広げている。



・火災保険は火事だけでなく、様々な場面で役立つことも!
知らなきゃ損の火災保険!一括見積

一撃必殺のヒッポリト星人は最凶?最強?

ヒッポリト星人


ダウンロード (10)

地獄星人の異名を持つヒッポリト星人はあのウルトラの父すら倒した強敵である

地獄星人の名のとおり、出身の星は地獄のような星であり、そこで生き残ること自体が大変な星とされている


そして育ったヒッポリト星人,弱いはずがない


戦闘力も高く、火炎放射や突風攻撃、ヒッポリトミサイル、手に炎をまとっての打撃など一通りの遠近両用の能力を持ち、セブン、エースを苦しめた

しかしこいつの本当の恐ろしさはヒッポリトタールを使った相手をブロンズに変える能力である


相手をヒッポリトカプセルに閉じ込め、ヒッポリトタールでじわじわと相手の息の根を止め、銅像へと変える恐ろしい能力

一度カプセルに捕まれば中からは解除不可能であり、光線を打つ余裕なく敗北が確定してしまう

この能力はヒッポリト本体が倒される、または呪縛破壊技により解除可能であるためタールで固めるというよりは呪いや魔法のような技と考えていいかもしれない・・・




また、このヒッポリトカプセルにも弱点はあり、内側からの攻撃には強いが外側からの攻撃には弱いのが欠点
なんとTACの形態銃にすら破られてしまうもろされあり、外から破壊するのは難しくはない


このことからタールによるブロンズでなく、石化魔法などの魔法、呪い系の攻撃であることがうかがえる

ヒッポリト星人自体は特出して防御力が高いわけではないため、実力を持ったウルトラ戦士であれば倒すことは難しいことではない



後にもウルトラ作品でヒッポリト星人は強力な宇宙人として登場している

大決戦!超ウルトラ8兄弟では強化されたスーパーヒッポリト星人が登場している

個体差があるのかこちらは初代よりも若干やせており、胸からの光弾など能力も少し異なるがヒッポリトカプセルは健在である

images (2)
こちらのヒッポリトカプセルは初代の問題点であったもろさとカプセルを召喚するのに数秒のロスがあることがカバーされており、エネルギーのカプセルになっている

スーパーパンドンを倒したメビウスに突然カプセルを発動し、そのままブロンズにさせる奇襲攻撃を見せた

その後対峙したティガにも同様の手口を使うがダイナ、ガイアのウルトラパリフィーによりカプセルを破壊されている


ダウンロード (11)

またベリアル軍でもヒッポリト星人ジャタールが登場。
こちらは高レベルな変身能力と触れた相手をブロンズ化させる能力を見せるが残念ながらブロンズ化させるためにはブランクがあり、その間にゼロにぶん殴られて倒されている
こちらのブロンズ能力も本体が倒されれば元に戻る


ヒッポリト星人は共通して高飛車であり、狡猾な性格な個体が多い

しかしその裏側ではレイブラッド星人に恐れていたりジュダやムルノア、上述のウルトラマンベリアルなどに仕えていたり、長いものに巻かれやすい存在であることがうかがえる

また初代ヒッポリト星人はジュダの手先として現れいたり、スーパーヒッポリト星人はムルノアの手下になったりしてと長いものに巻かれ安い性質であることがうかがえる


ウルトラ怪獣最強列伝 牛の首 牛神怪獣カウラ

7月21日は カウラの日

ウルトラマンエース16話「怪談牛神男」が放送された日



カウラは牛の怨念と宇宙怪獣が合成した怪獣


ダウンロード (6)



牛を祀る鼻ぐり塚から腕輪を盗んだ高井青年が怪獣化したもの



ダウンロード (7)


牛の呪いで徐々に怪獣へと姿を変えていく様はまさにホラー

最終的にはウルトラマンエースの活躍で腕輪は取られ、元の姿に戻った


ちなみにこの後カウラはヤプールのお気に入りなのかジャンボキングの頭部に流用されている


この高井青年を演じたのは故蟹江敬三さん

ウルトラマンではブニョを演じたことで人気な俳優さんでした。


この回は岡山県とのコラボも兼ねておりロケーションは岡山県牛窓町(現瀬戸内市)で行われており
牛の供養塔である鼻ぐり塚は実在している




最近都市伝説では牛の首というものがあるそうで

なんでも話を聞くとあまりの恐ろしさに死んでしまうため誰も知らないというもの


このカウラも関係あるのでしょうか?(なんてね)

最強の宿敵エースキラー改造の歴史

ウルトラマンエースに登場した宿敵超人

エースキラー

タイトル


ヤプールの創った超獣の中でもひときわ強く印象に残るこいつ

最高傑作といっても過言でなく・・・

ゾフィーからジャックまでの主力武器を奪っており、それぞれの能力を再現できる恐ろしさ

接近戦では手に装備されたナイフを操り
遠距離戦ではスぺシウム、エメリウムを駆使する

最強技はM87光線で敵を撃破する


劇中ではエースと同等のスペックを持つエースロボットのメタリウム光線をノーガードで防ぎ、上述のウルトラ戦士から奪った能力で一方的に嬲った

余談であるがM87光線を初めて映像で披露したのはこいつという皮肉


最後はオリジナルのエースに敗北しているがそのウルトラ戦士の能力を使った、エースロボットを破壊したことから最強のイメージが強い


事実後のウルトラ作品でもエースキラーをモチーフとした超獣も多い


・エースキラー強化態
ウルトラマンメビウスにて登場。
映像作品ではなく、ショー展開で登場した個体。
こちらは上述のコピーした能力のほかタロウのストリウム光線も使用している。
ウルトラ兄弟に撃破されたが後に強化され、ウルトラキラーザウルスへと改造される


・ウルトラキラーザウルス

images

ウルトラマンメビウス劇場版にて登場。
エースキラーのデータをもとに魔改造された姿。月面でマン、セブン、ジャック、エースと戦い。
地球へ飛来。日本の神戸で4人の戦士により封印されていたが2006年に復活。
無数の触手やミサイルを駆使して戦う。この触手1本1本は耐久力も威力も超獣1体分に値しており、キラーザウルスと戦うことは無数の超獣軍団と戦うことに等しい。


最後はウルトラマンメビウスが6兄弟と融合したメビウスインフィニティーにより撃破された



・メビウスキラー

p043
ヤプールがウルトラマンメビウス抹殺のためにエースキラーをモチーフとして誕生させた。
メビウスのデータを読み取ったガディバと融合しており、メビュームシュート、メビュームブレードといったメビウスの能力がつかえる。

・メビウスキラー(ヤプール憑依体)
怪獣墓場にてグローザム、デスレム、メフィラス星人とともに復活した。
エンペラ星人復活のためにギガバトルナイザーを得ようとするもウルトラマンエースにより撃破された。
ヤプールはもともと巨大ヤプールの姿で復活しようとしてたが大人の事情(スーツが出払っていた)
のためメビウスキラーに憑依した。

まあ、ヤプールは戦闘力微妙だから強くて適合しやすいメビウスキラーの体を使ったと考えれば妥当だが・・・


・ビクトリーキラー

20150505190150f2c
ウルトラファイトビクトリーにて登場。能力はエースキラーと同じくスぺシウム光線などが使用可能なほか、ビクトリーのウルトランスをコピーしており怪獣の能力も使用可能。
エースキラー戦の経験あり、エースキラーの能力をすべて封じることができるエースに対して不意を突いて攻撃した


・カブト・ザ・キラー
大怪獣バトルで登場したオリジナル怪獣
エースキラーを素体とし、甲冑を着たような外見。右腕はカニの鋏のようになっており近接戦に特化しているといえる
もちろんウルトラ戦士の技は継承されている



このようにエースキラーはさまざまな進化を遂げている

ウルトラ戦士が強くなるのと比例してエースキラーはこれからも強化されていくだろう

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

広告
フリーダムな社会人、それがやんしのです! アニメ、特撮好きなヲタクですが、一番好きなのはウルトラマン!同士の人集まれ! 趣味:車いじり、ドライブ、特撮、アニメ
検索
カテゴリー
  • ライブドアブログ